AED取り扱ってます!
最近、投稿したと思えば宣伝ばかりで恐縮ですが…
当社は、日本ライフライン株式会社製AEDの正規代理店をしております。
AED「カーディアックレスキューRQ-6000」特別価格キャンペーンのお知らせです。
上記チラシにもあるとおり、
≫パッド・バッテリー一体式
≫小児兼用のパッド
など、扱い易いAED本体と
≫消耗品の交換、使用時の補充込み
で、普段の維持管理もお任せのキャンペーンです。

使用者に易しい本体もさることながら、このキャンペーンにはさらに加えて、胸骨圧迫の質向上のための補助器具「CP ResQ」がセットになっています。
このシーピーレスキューは、胸骨圧迫時に、実施者の手と患者の胸の間にセットし、音で胸骨圧迫の速さ(リズム)を、デジタル表示で圧迫の深さを知ることができる器具です。

「押す深さ5cm、速さ1分間に100回」
と言われたところで、医療従事者でもなければその感覚はつかみづらいものです。
経験上、実際に5cm押すのはとても勇気が要ります。
100回のリズムにしても、私は119番通報を受ける指令員として、電話口で「1,2,3,4、…」と幾度となく指導してきましたが、「非常事態で興奮した非医療従事者の通報者」に伝えるのはとても難しかったです。
「ええからはよ来て!」となることも多く…
ですがこの器具を用いることで、「このくらい」という感覚ではなく、具体的に見て聞いて最適解を知ることができます。
また、胸骨上への設置位置も器具本体に図示されており、手で実施するより胸への接地面が限定されるため、力が分散することもなく的確な圧迫が可能です。
実際の使用はもとより、人形を用いたトレーニング時にも、効果が大きいと思います。
事実、こういった補助器具を用いたトレーニングが推奨されてきています。
本体費用+シーピーレスキュー+付属品+維持費でこの月額です。
新規導入のみならず、契約更新時期や、見直しをお考えの施設様、お気軽にお問い合わせください。