最悪への備え。
先日、事務所を片付けていたら、こんなものが出てきました。↓

自作のエスケープライン。
これは私が登山用ロープとミリタリー系のポーチで自作して、10年ほど前から防火ズボンに着けていたものです。
防火ズボンには、ウェビングで作ったハーネスを仕込み、これと組み合わせた状態にしてありました。
アンカーさえ取れれば即脱出。「本当に自分の命に後がない、となったら一か八か最後の望みをこれに賭けよう」と思っていました…
実際機能するかどうかは別として、気持ちの問題です。これでだめなら諦めもつきます。
もちろん何の保証もない自作キットです。絶対に
「現場活動に使用しない」
「これをあてにして無謀なことはしない」
と決めていました。
周りからとやかく言われることはありませんでしたが、内心どう思われていたのかはわかりません。
でも私は独自路線を貫きました。
本当に大事なことだと思ったからです。
みなさんはどう思われますか?